多湿、結露によるカビ対策

危険な暑さの夏も
ようやく終わったのだと、
肌身をもって感じる季節となりました。





ただ雨の日も多く、
寒暖差もあって、湿度が高い時があります。
人が暮らす家でも、
多湿の場合、床【フローリング】に
カビが生えることがあります。


わたしが、身を持って体験しました。

半年ほど前から部屋の一部に
ブルーシートを敷いて、
その上にガラクタを並べて放置して
おりました。💦


しかし先日、季節の移ろいに背中を押されて、
そのガラクタをクリーンセンターへと
運び、処分。


帰宅後にブルーシートを捲ってみたところ


↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


白いカビが生えておりました😢








んっ?なんだこれは砂糖?何?と
何かわからずに手で触ってしまい、
その手を匂いだら
とてつもなく酸っぱい臭いがしました。


カビです。


この白いカビは、尋常ではない
酸っぱい臭いです。
その酸っぱさは、
しばらく鼻に残ります。


床材や床下からの通気をブルーシートが阻害して
しまっていたことで、
床の表面が多湿となり、
フローリングの表面にカビが発生しておりました。
森のしずく施工部スタッフに確認をしたところ、
多湿と寒暖差による結露も生じているのではとの
見解でした。


こんな風にカビが発生してしまった場合、
アルコール除菌スプレーや、中性洗剤でしっかりと
拭いて除去できます。


ただ、カビの胞子が舞いやすいので、
吸引しないようにマスクを着用するなどの
予防策が大切です。
わたしは、匂いでしまったので、
胞子を吸入してしまいました。


こんなことが無きように、
特に納戸など、
あまり換気をしない場所は、
湿度や結露にご留意いただけたらと
思います。


我が家は、
除湿器を購入する予定です。